環境整備/ビルメンテナンス事業
環境整備/ビルメンテナンス事業は、従来型の清掃・営繕業務に加えて、R・C事業、リサイクル事業との連携により、不用品のリサイクルや廃棄物の分別、管理、処分に関するサポートまで、企業の環境関連問題をトータルで解決しています。
清掃・営繕の分野では、長年の経験と知見を活かし、快適な職場環境を維持するためのあらゆるニーズにきめ細かく対応しています。例えば、床面や水廻りをはじめとする日常的な清掃や営繕に加えて、植栽の管理や、椅子クリーニング、カーペットクリーニングなどの特別清掃、さらに専門知識と経験が必要なクリーンルームの清掃も私たちが得意とする業務です。
また廃棄物の処理・処分やリサイクルについても専門の知見を持つスタッフが、再資源化の方法や適正処理のあり方などを、的確にマネジメントし、サポートしています。
清掃・営繕からリサイクル、そして廃棄物処理まで、 トータルで任せていただけるのが、私たちの特長です。
業務フローの一例

プロとしてトータルでアドバイス&サポート
清掃・営繕、リサイクルや廃棄物の管理・処理・処分に精通したスタッフが対応します。環境への意識の高い企業としてなすべきことは何か?トータルでご提案します。
ひとつの窓口(シングルウインドウ)でスムーズ&スピードアップ
お客様からのご要望を受ける窓口はひとつです。清掃・営繕からリサイクル、廃棄物処理のご相談まで、1本のお電話で私たちがアレンジします。 多岐にわたる環境関連の業務もまとめてお受けしています。
全国展開でどこでも可能なサービス
私たちは全国に業務拠点である地区センターを設けています。各地域で築き上げてきた信頼のネットワークを活かしてさまざまなサービスを提供しています。
ビルメンテナンス業務の取扱作業種目
豊富な専門知識と経験で多種多様な清掃業務を提供。特に半導体をはじめとした各種クリーンルーム清掃は創業以来培ってきたノウハウと実績があります。
ISO27001(情報セキュリティマネジメントシステム)
私たちはお客様の職場においてサービスを提供することから、情報セキュリティを最重要課題と考えました。
そこで、情報セキュリティに関する方針を定め、リスクアセスメントを行い、システム的に運用することにより、情報セキュリティマネジメントシステムの国際規格であるISO27001の認証を取得しました。この事業にあたる経営層ならびに社員で、ISO27001の規格に沿ったシステムを運用しています。これにより情報漏洩リスクを抑え、ご信頼いただけるサービスを提供しています。
ISO45001(労働安全衛生マネジメントシステム)
不用品等の引き取り、次工程への引き渡し業務の管理、清掃作業の管理において、労働安全衛生を推進し、継続的改善を図るため、労働安全衛生に関する方針を定め、マネジメントシステムを運用することにより国際規格であるISO45001の認証を取得しました。
ISO9001(品質マネジメントシステム)
ビルメンテナンス及び付帯施設の清掃業務やウェストマネジメントにおいて提供するサービス品質の向上、継続的改善を図るため、品質に関する方針を定め、マネジメントシステムを運用することにより国際規格であるISO9001の認証を取得しました。
R2(責任あるリサイクル)
使用済み電子機器、部品のブローカー業務において、「責任あるリサイクル(R2)電子機器リサイクル業者のための基準」に基づいてR2管理方針を定め、これを運用することによりR2:2013の認証を取得しました。「電子機器の持続可能な再利用とリサイクル(R2)基準(R2v3)」への移行審査を2022年1月に終了し、2022年6月21日に登録となりました。なお、R2v3では、ISO14001、ISO45001に加え、ISO9001の認証取得が前提となっております。