リサイクル事業/スクラップ事業
全国展開と広域認定制度
全国リサイクルネットワーク

広域認定制度とは(廃棄物の処理及び清掃に関する法律第15条の4の3)
広域的なリサイクル等を推進するため、環境大臣が認定した者は廃棄物処理業の許可を要しないこととする特例制度
メーカー等が、環境大臣の認定を受けることにより、自社製品が廃棄物となったものを広域的に回収し、リサイクル又は、適正処理することが可能とする制度
広域認定制度に基づき日本電気株式会社が広域認定産業廃棄物処理者となっています。シンシアは、広域認定を受けた日本電気株式会社から処理業者として委託を受け、この認定制度の運用によって全国の使用済み情報通信機器(この制度で指定された産業廃棄物)を回収、リサイクル、適正処理しています。